劇的な収納改革。家族の暮らしを整える

新築時からお住まいのマンションは、生活品のストックや衣類、趣味の物が、いろいろなところに収納され、うまく整理できないお悩みをお持ちでした。家具が置きづらいキッチンも使いづらく、お住まい全体を見直すことにされたH様。それぞれの個室にはたっぷりと収納を設け、リビングは壁一面に壁面収納を設置。キッチン全体をオープンパントリーとして活用することで収納力も使い勝手もUP、快適に暮らせる住まいになりました。

築33年のお住まいは収納が少なかったこともあり、物が出たままの状態になりがち。まとめ買いをしたストック品をはじめ、書類や雑貨が、収まり切らずの状態でした。そこで、それらをすべて収納できるシステム壁面収納の「キュビオス」をリビングに設置するとともに、お仏壇も収納。扉を閉めれば常にスッキリとした状態が維持できるようになりました。嵩張る布団やスーツケースの置き場所として奥行の深いウォークインクローゼットを設けるなど、H様のご要望も実現しています。

ご希望のインテリアは白~グレージュのグラデーション。そこで、イメージにピッタリだったLIXIL「リシェル」のキッチンを選び、カップボードは同じLIXIL「ノクト」で揃えることでコストダウン。ご予算内でご希望のインテリアが実現できました。

広さの割に閉塞感もあったキッチンは、リビングとつながる開放的な対面タイプに一新。洗面所へとつながる出入口を広げて、壁に沿って収納家具を設置しました。収納家具には家電、ストック品、ゴミ箱を並べ、冷蔵庫横にはトールサイズの食器棚を配置することで、機能的で使いやすいオープンパントリーが実現しました。

趣味の映画関連の物や衣類をたくさんお持ちだったこともあり、ご家族それぞれの個室に収納スペースをしっかりと確保したことで管理がスムーズになりました。自分の城ができたことで、充実したプライベートタイムを謳歌されています。物が収まり、必要な時に容易に出し入れができるようになったことで、ご家族みんなが快適に過ごされています。

間取り

施工前の間取り

施工後の間取り

大阪府H様邸

ID
sun0302
リフォーム費用
1500 万円

費用に含まれる水まわり設備

トイレ キッチン

キッチン:LIXIL/リシェル
洗面:TOTO/オクターブ
浴室:既存
トイレ:既存

間取り
Before: 4LDK以上 →  After: 3LDK+S
施工面積
93 ㎡
工期
二ヵ月
所在地
大阪府
築年数
33 年

この事例についてお問合せ

このリフォームが気になる方におすすめの事例

一覧にもどる

リフォームについての
ご相談はこちら

Contacts & Store Information

PAGE TOP

お気に入り機能について

About Bookmark List

お客様が気になった物件をブックマークしておき、
好きな時にまとめてご確認頂ける機能です。

STEP
01

事例詳細ページにて「お気に入りに追加」の
ボタンをクリックします。

STEP
02

画面右上に表示されている「お気に入り」ボタンを
クリックすると、追加した物件の一覧が表示されます。

STEP
03

お気に入り機能は、ブラウザーのキャッシュ機能を利用したサービスとなります。
お客様のブラウザーの設定によって、一定の時間が過ぎますとお気に入りが削除されます。