物件
                
                2023.07.11
            
            
            大阪市内Ranking ~子育て編~
            
              
              
              
  前回は治安編としてご紹介しましたが、今回は【子育て編】をご紹介いたします。
まずは子育てしやすい地域の目安となる『学校・児童数ランキング』から見ていきましょう。
【幼稚園の数/幼稚園児童数】
【小学校の数/小学校児童数】
【中学校の数/中学校児童数】
  学校の数や区の面積が広いと必然的に児童数も多くなりますが、その分ファミリー層が多く住んでいる地域ということになりますね。
  次は子育てには欠かせない『病院や公園の数ランキング』です。
【小児科の数】
【公園の数】
【図書館の数】
  大小様々ではありますが、ある程度周辺にいくつかあると安心ですよね。
【子育て支援・制度】
  他にも児童館・キッズスペースのある商業施設・キッズメニューのある飲食店etc…近くにあると便利な施設は様々ですね。
  ◆キッズスペースのある商業施設
≪北 区≫ 
・阪急百貨店うめだ本店
≪浪速区≫ 
・なんばパークス
≪鶴見区≫ 
・イオンモール鶴見緑地
≪西 区≫ 
・イオンモール大阪ドームシティ
≪中央区≫ 
・大阪タカシマヤ
≪阿倍野区≫ 
・あべのハルカス近鉄本店  
・あべのキューズモール
  ◆子育て事業・サービス
  提携している塾や学校外サービスの利用が一部助成される「塾代助成事業」が特徴的な制度で、大阪市内に居住している小学5年生~中学3年生を養育している方が対象です。
  2021年より4歳児訪問事業を開始し、保健師や保育士が絵本の配布や育児のサポートを無料でしてもらえる制度を導入しています。
  1人1万円(交付は1回限り、2歳の誕生日まで有効)の子どもの体験・教育等の機会を提供するサービス、子どもを預かるサービス、養育者を支援するサービスや任意予防接種に利用できるバウチャー券が配布されます。
  他にも区によって取り組んでいる育児制度もありますし、待機児童も区によって様々です。
    
    利便性のある賑やかなところで育てたいか、家賃相場が低めで静かなエリアで育てたいか、何を重要視して子育てをしたいかを改めて考えてみるとおのずとエリアが絞られてくるかもしれません。
  
 
            
                            
                    【あわせて読みたい】
                    
                        
                          
                                                        - 
                              
                              
                              
                                
                                    物件
                                
                                
                                
                                    2023.06.14
                                
                                
                                    
                                        大阪市内Ranking ~治安編~
                                    
                                
                                  
                                 
 
- 
                              
                              
                              
                                
                                    物件
                                
                                
                                
                                    2023.05.08
                                
                                
                                    
                                        マンションの管理組合について
                                    
                                
                                  
                                 
 
- 
                              
                              
                              
                                
                                    物件
                                
                                
                                
                                    2023.03.10
                                
                                
                                    
                                        神戸市垂水区の再開発事業について
                                    
                                
                                  
                                 
 
- 
                              
                              
                              
                                
                                    物件
                                
                                
                                
                                    2022.11.09
                                
                                
                                    
                                        耐震に関する法改正について