ヘキサゴン柄の玄関土間へチェンジ
2018.11.09
こんにちは!
最近食欲がすごくて、
コンビニに行ったら
肉まんかおでんをつい買ってしまう松本です。
今日は、今工事中の玄関土間の現場をご紹介します!
今のタイルの上からフロアタイルという
加工がしやすく、土足対応の塩ビの床材を貼っていきます。
もともとタイルには凹凸があるので、そのまま上からは貼れません。
まずは、うすーくコンクリートを塗っていきます。

そのあとさらに
残った凹凸をなくすために
アースシールという下地補修剤を塗っていきます。

下地がキレイになったところで
フロアタイルを貼っていきます!

中心を決めて

貼っていく感じをつかんだら

微調整しながら慎重に
揃えて貼っていきます。

フロアタイルは四角形が多いのですが、ヘキサゴン柄は特に難しい!!

じゃーん!
仕上がりましたー!
可愛いヘキサゴン土間に
なりました!!
さらにあと玄関はエコカラットもつける予定なので、
それはまた次回に!
それでは神戸店 松本でした!